見出し画像

企業版ふるさと納税のご支援で実現している事業の紹介

横瀬町では、「第6次横瀬町総合振興計画」の目標「カラフルタウン」の実現に向けた様々な取組に活用するため、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)による寄附を募集しています!


特に寄附を募集している事業は下記の5つです。
1.日本一歩きたくなる町プロジェクト
2.武甲山周辺観光施設等充実プロジェク
3.スポーツ×教育プロジェクト
4.地域DX(デジタル・トランスフォーメーション)推進プロジェクト
5.ウェルビーイング(しあわせなまちづくり)事業

今年度寄附をいただいて実施している事業の事例について

スポーツ×教育プロジェクト

本分野での企業版ふるさと納税の活用事例としては日本一チャレンジする町横瀬の「人づくり事業」の一環として、埼玉武蔵ヒートベアーズが主体となった、プロスポーツチームによる技術提供及び地域活動に活用しています。

主な事例)
BCリーグで活躍している埼玉武蔵ヒートベアーズによる横瀬町の子どもたちへの野球教室やスポーツ教室の開催に活用しています。

今年度は、横瀬中学校全校生徒対象にスポーツ教室を実施していただきました。選手皆さんの指導を受けて、中学生達も喜んでいたようです。



ウェルビーイング(しあわせなまちづくり)事業

横瀬町では2022年度からウェルビーイング(その人らしい幸せ)実現を意識した行政展開を開始しました。2022年11月、企業版ふるさと納税を原資に、「みんなでつくる日本一幸せな町横瀬協議会(通称:しあつく)」が発足し、全国のウェルビーイング調査や、幸福度調査も行っています。
また、企業版ふるさと納税を原資に、町民がやりたいことやウェルビーイングな事業への助成やサポート支援も行っています。


企業版ふるさと納税の募集について

企業版ふるさと納税は、 「第6次横瀬町総合振興計画」及び地域再生計画「 第6次横瀬町総合振興計画に基づくカラフルタウン実現のための計画」の7つの施策の柱に位置づけられる事業が寄附の対象となります。

横瀬町では「日本一チャレンジする町」を掲げ、横瀬町でチャレンジしたい人が事業を推進しやすいように連携を支援する「連携推進室」があります。
「特に寄附を募集している事業」に限らず、 「第6次横瀬町総合振興計画」等に位置付けられる事業を踏まえて、企業の皆様がチャレンジされたい事業等があれば、事業企画に関するご相談可能です。
ぜひお気軽にお問い合わせください!


問合先:まち経営課連携推進室 
TEL  0494-25-0112
FAX  0494-23-9349
E-mail machikei@town.yokoze.saitama.jp